台湾神家電 大同電鍋でミニマルライフ

台湾人が一人一台持っているという大同電鍋を広めたい

大同電鍋で台湾豆乳料理の豆漿を作って最高の朝食を!

ぬか漬け生活&玄米生活&大同電鍋生活のプチ集大成の朝食できました!
f:id:rupannzasann:20180218092614j:image

どうも、朝食はお金をかけずに手間をかけて、楽しみたい派の節約系ミニマリストの

ルパン座3です。

 

 

まずは3日漬けた白菜のぬか漬けです。

ちょうどいいくらいに漬かってきました。これですべての漬けた野菜は食べたので、

ぬかを追加して、見切り品でスーパーで売っていた20円の大根と白菜の残りを

漬けました。明日の朝には食べられる状態になっていることでしょう。

 

この大根、白菜を漬け終わったら、ゆで卵と厚揚げもぬか漬けにして

おかずにする予定です。すごくおいしいらしいのです。

 

玄米は、近所のお米屋さんでその場でもみ殻を外してもらい、用意してもらいました。

3kg1500円なので、安くはないですが、米どころではない沖縄では

県外から輸入になるから米はちょっと高いのです。

一晩水につけて、朝起きたら炊き上がっている形にしました。

 

今回は、サツマイモが余っていたので、さつまいもご飯にしました。

特に調味料も出汁も入れていませんが、自然な甘さで特に必要ありません。

玄米にサツマイモを入れたごはんとは、昔なら貧しい粗食だったと思いますが、今はコストかけないと作れないぜいたく品です。

 

大同電鍋では、豆乳を使った台湾朝食の定番「豆漿」を作って食べます。

本来はもっといろいろな手順で作るのですが、

朝から気合入れて作るの面倒なので、私なりのてきとうな作り方はですね、

 

①成分無調整の豆乳500mlを大同電鍋で煮る

②なんとなくで中華粉末スープの素を入れる

③てきとうに葉野菜を鍋に入れる(今回は小松菜)

※干しエビ、ザーサイ入れるとなお良し

④沸騰する前で火を止める

⑤どんぶりにお酢と醤油をスプーン1杯入れる

※好みでごま油を入れたり、ラー油を入れたりしても良い

⑥⑤のどんぶりに豆乳スープを入れて完成

 

お酢の力で豆乳が少し固まり、一部豆腐のようになれば成功です。

ならなければお酢を追加してください

 

それと、使い終わった大同電鍋で、シャケを蒸し焼きにしておかずにしました。

冷蔵庫、ガスを使わずに、ぬか漬けの壺と大同電鍋と炊飯器でこれだけ作ることが

できれば上出来でしょう。

 

使い切れなかったシャケは塩水につけて干して、干し魚にして明日の朝食に回します。

冷蔵庫が無くてもそのようにして、1,2日程度なら魚、肉を保存できますよ。

 

お金をかけずに手間をかけて丁寧な生活をするということが、

節約系ミニマリストの目指すべき方向かなと最近は考えています。

 では、ありがとうございました。